安心問答−浄土真宗の信心について−

浄土真宗の信心についての問答

2010-01-01から1年間の記事一覧

南無阿弥陀仏と称えるのはどういう意味でしょうか?(頂いた質問)

念仏について何回か書かれていますが、南無阿弥陀仏と称えることは、どういう意味なのでしょうか?お礼なのでしょうか。(頂いた質問) ただ南無阿弥陀仏と称えると聞いても、どういう意味なのかわからないとの事ですが、南無阿弥陀仏と口で称えることは、阿…

俵山温泉・夏安居に行ってきました(深川和上・四十八願講讃)

8月21日から23日、山口県長門市俵山温泉にある光摂坊にて、深川和上の夏安居が行われました。 内容は、四十八願講讃。俵山温泉は、車で行く場合は中国道美祢インターを降りて1時間ぐらい走った山間にあります。 俵山温泉入り口の写真 車が一台通ること…

そのまま聞くといっても雲をつかむようです(山本さんのコメント)

山本さんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 エントリーが遅くなり申し訳ございませんでした。 そのまま素直に受け取るとは、雲をつかむような感じです。(山本さんのコメント) http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20100825/1282728048#c128287…

自力を交える念仏とは?(でんさんのコメント)

でんさんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 自分で口を動かし、声に出さねば南無阿弥陀仏は出てこない そこに自力を交えずとは?(でんさんのコメント) http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20100826/1282813160#c1282986480 阿弥陀仏が、私を…

念仏は私の声ではなく、阿弥陀仏のお働き(三橋さんのコメントより)

三橋さんよりコメントをいただきました。有難うございました。 自分で出口を見つけようとするのではなく、ただ今救うという阿弥陀仏の仰せを聞くよりほかにないのですね。 ですがやはり、「どうすれば聞けるのか」とまた考え始めてしまいます。 何も考えずに…

耳に聞こえる念仏が、阿弥陀仏です(でんさんのコメント)

でんさんよりコメントを頂きました。でんさんのコメントについて、maryさんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 「きく」とは言うけれど、知ることを聞くというのだと思ってました。 本当に音として耳に聴こえてくるのですか。(でんさんのコ…

待つと阿弥陀仏のご苦労は続きます(山本さんのコメント)

山本さんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 しょせんは阿弥陀仏まかせなのですから、うだうだ言わずに待つしかないのかと思います。 早いか遅いかの違い、今生か来生か、それ以降かの時間の違いはあるけれども、ゆくゆくは一人残らず本願海…

前回の補足:見つけるのでなく聞くのが大事(三橋さんのコメント)

前回の補足でエントリーをします。 「どうすれば、どうすれば」の繰り返しで無限ループになってしまい、出口が無いような気がしてしまいます。(三橋さんのコメントより) 無限ループは、文字通り無限なので出口がありません。 それでも「どうすれば、どうす…

どうすれば、に終わりがないから、弥陀をたのむ(三橋さんのコメント)

三橋さんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 救われるというのは「自力の心を捨てて、仏願に疑心有る事無しの状態になったこと」というように私は思っているのですが(違っていたらすみません) 「どうすれば助かるのだろう」という自力の計ら…

向かい合わない人は追いかけてこられる阿弥陀仏(徳永さんのコメントより)徳永さんよりコメントを頂きました。有り難うございました。

(略) 私も、ただ今救われたいのですが、その気持ちが薄い・弱いのでしょう。 既に救われた方々がどうだったかはわかりませんが、「ただ今、ただ今」と必死に阿弥陀仏に向き合うことは私の能力を超えているので、できそうもありません。 明日、目が覚めたら…

素直になれとはいわれていません。そのまま来いと言われています(徳永さんのコメントより)

徳永さん、でんさんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 阿弥陀仏は、そこまで思ってくだされているのですね。 私はひねくれ者で、南無阿弥陀仏を素直に「はい」と受けとれません。 阿弥陀仏が私のことをそこまで思ってくだされているのならば…

わたしを、わがひとり子とみられるのが阿弥陀仏(でんさんのコメントより)

でんさんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 平生業成と聞くと「今生(一生の間)をかけて」と思いがちですが、即ち、現在の一念なのですね。 何としても私達を救いたいから、一念で救う願を成就されたのですね。 この私はいつでも救いの対象で…

ただ今救う本願(平生業成)の根拠(YYさんのコメント)

YYさんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 「阿弥陀仏は現在ただ今救って下さる」といつもお聞きして おりますが、「ただ今救う」という御聖教上の根拠を知りたいのですが。 本願文の設我得仏十法衆生〜だけでは、解らないのです。(YYさんの…

阿弥陀仏の救いは不平等ですか?(徳永さんのコメント)

徳永さんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 凡智からすると、今生で救われている人とそうでない人がいることほど、不平等はないように思ってしますのです。この考えの誤りをただしていただければと思います。(徳永さんのコメント) http://…

簡単に救われるのはおかしい?について

前回のエントリーを書いて思ったことです。 親鸞会は阿弥陀仏に救われたことを語る人たちを「体験至上主義」といって非難をしてきます。 阿弥陀仏に救われたと言われる方の体験の真偽はさておき、体験を語ることそのものを問題視する考えの基にあるのは、阿…

仏法を聞いた方がよいのでしょうか?(頂いた質問)

私自身は、縁があれば仏法を聞いてみたいというような気持ちで、火の中分けてもというような強い気持ちはありません。それでも、仏法を聞きもとめた方がよいのでしょうか?(頂いた質問) 阿弥陀仏の本願は、火の中分けるような大変強い聞法心や覚悟をもった…

前回の補足:病人に対して健常者になれという本願ではありません。

メンデルさんよりコメントを頂きました。有り難うございました。 (略) 本会では、唯除された者だと信心決定の時に知らされ、それが機の深信みたいに説明されていて、だから救われるに間違いなし、堕ちるに間違いなしの絶対的矛盾自己同一の信心だみたいに…

善のすすめはあるのか、ないのかという問題に親鸞会講師がものすごくこだわる思考を考えてみた

ではKさん、Mさんよ。(以下略) http://blog.goo.ne.jp/oonokatu21/e/83d09cbc9a3be4f13dec058fdd0c924e 上記のブログは、最近親鸞会ブログナビに追加されたhttp://blog.goo.ne.jp/oonokatu21の中の一文です。読んでいるとなんとなくMさんって私のことか…

今だけ、ここだけ、私だけの本願(頂いた質問)

阿弥陀仏の呼び声を聞くまでは、善知識から聞くしかないと聞いてきましたが、それではいけないのでしょうか?(頂いた質問) 阿弥陀仏の呼び声は、常に私に向かって呼びかけられているものです。他人を経由しないと聞けないというものでは有りません。 どう…

難信だからと思案をするより聞くのが早い(頂いた質問)

難中之難と聞いているから、阿弥陀仏に救われるのは大変難しいことではないかと思います(頂いた質問) 確かに、大無量寿経、正信偈にも「難中之難」と仰っています。しかし、難しいのだろう、難しそうだ、やっぱり無理だろうと考えるものではありません。 …

顕正新聞論説にある「弥陀の呼び声」は、二千畳に通わないと聞けないらしい

親鸞会公式サイトの「仏法は聴聞に極まる」の記事についてどう思いますかと尋ねられました。お尋ねの部分を読んで見ました。いろいろと思うところはありますが、以下の部分について書きます。 「弥陀の呼び声」を聞く(真)聞即信の一念まで、釈迦の教えをき…

より深く信じられるようになったのが信心ではありません(頂いた質問)

阿弥陀仏をたのむということは、阿弥陀仏をより深く信じていくということなのでしょうか?(頂いた質問) より深く信じるかどうかになると、どれだけ信じられるかどうかが問題となります。 深く信じると言う言葉が、段階的な意味で言うならば、自分の心がよ…

手元の地図には往生浄土の道しるべはありません(頂いた質問)

種々考えてみましたが、どうにもこうにもならずお手上げの状態です。(頂いた質問) 考えてもわからないことなので、阿弥陀仏は呼びかけてくださっています。 始めて行く土地を旅するときに、道がいくつもわかれていれば、こっちの道へ行ったらいけるだろう…

三願転入は成功体験談か失敗体験談か?

親鸞会では、体験告白は自慢話であり聞く必要は無いという一方、親鸞聖人の三願転入の御文は「親鸞聖人の体験告白」といってよく話をしています。また、信仰を自分の言葉で語る人には近づくなといっています。体験告白といっても大きく分けると2つあります…

まかせても不安があるということについて考える

阿弥陀仏にまかせる他にないとは聞いていますが、実際は、まかせているつもりですがなかなか不安な心がなくなりません。(頂いた質問) 阿弥陀仏にまかせているけれども不安であるという心は、どういう心かを考えて見ます。 阿弥陀仏にまかせるよりほかにな…

何もしなくてもいいとは、赤子泣いてもフタ取るなではありません(頂いた質問)

すべて阿弥陀仏の力と聞くと、結局どうしたらいいのかわからなくなりました。本当に何もしなくていいのでしょうか?(頂いた質問) 全て阿弥陀仏の力と言いますのは、私を救うお働きは全て南無阿弥陀仏の中にあるということです。「何もしなかったら助かる」…

救われた人=選ばれた人ではない理由

前回のエントリーに関連して、頂いた質問について書きます。 助けられる努力は不要という説明は分かりました。 しかし、それまでは真剣に聞こうとしたり、なんとか助かろうと思うことは大事なのではないかと思います。そういう気持ちは大事ではないのでしょ…

助かる努力は必要という考えについて(頂いた質問)

阿弥陀仏に救われるのに、なにか努力が必要なように思います。弥陀をたのむとか、自力を捨てよといわれると、阿弥陀仏をたのむため、自力を捨てるためには何かしらの努力は必要なのでしょうか?(頂いた質問) 自分の力で助かるのでしたら、ちょっとどころで…

親鸞会の講師が教義批判や体質批判に正面から反論しないたった1つの理由

このエントリーに書くことはタイトルの通りです。 ネット上では、親鸞会に対する教義批判や体質批判がよくされています。特に教義批判に関して、正面切って答える講師部員がいないということがよく書かれています。 いろいろ言われながら、なぜ彼らは教義批…

「できるかできないかは、やってみないとわからない」は「やらないと悪い結果になる」という暗示

前回のエントリーを書いている途中に思い出したことを、追記として書きます。質問された方と同じ事を考える人の多くは、 「(19願ですすめられる善が)できるかできないかやってみなければわからない。だからやりなさい」という話を聞いてこられた結果そのよ…