教行信証
Peing-質問箱-より信前の称名念仏の意義と、その必要性についてお教え願います。 | Peing -質問箱- 質問箱には、以下のように書きました。 称名念仏は、私の無明の闇が破られて往生成仏の身に救う働きがあるので勧められます。必要性という点については、そ…
前回のエントリー(「信じる」こともできず、また「自力を捨てる」こともできない者が、「『ただ今救うぞ』という阿弥陀仏の仰せを受け入れること」はできるということでしょうか?(ループさんのコメントより) - 安心問答(浄土真宗の信心について))への…
前日のエントリーに頂いたコメントについて書きます。 ループ 2013/08/30 02:44 お聞きいたします。 >救いに必要のない「私」を捨てよと阿弥陀仏は言われています。これはどの経文のことを仰っておられるのでしょうか。 ここで仰った「私」と、>どれだけ「…
疑い無いのが信心と聞きますが、疑いとは具体的にどのようなものをいうのでしょうか?(頂いた質問) 信心に対する「疑い」について、前回に引き続き書きます。疑いについて、別の言葉でよく使われるのが「自力心」または「自力の心」です。 横超とは、本願…
8月20日の記事を読み私も同じように考えています。阿弥陀仏に救われる方法はないと聞けば、どうしたらいいのかと考える一方、今ではなくてもあるとき救われるのではないかと期待をしています。(頂いた質問) 阿弥陀仏の救いを、距離はともかく遠くに眺め…