疑情
猿松さんよりコメントを頂きました。有り難うございました。また、abcさんもコメントを頂き有り難うございました。 猿松2019-03-02 14:02:25 (略) 確かに、「蓋ある水に月は宿らじ」で、今救われていないのは自分の側に問題があり、その蓋を開けるにはどう…
阿弥陀仏の本願は素直に聞いているつもりですが、信心決定したかといえばそうでもありません。また、疑いといわれても私には今一つよく解りません。疑いが出るように何かしたほうがいいのでしょうか?(頂いた質問)
阿弥陀仏の本願は素直に聞いているつもりですが、信心決定したかといえばそうでもありません。また、疑いといわれても私には今一つよく解りません。疑いが出るように何かしたほうがいいのでしょうか?(頂いた質問) 疑いがなければ信心だと考えて、まず「疑い…
一旦書いた後、また思うところがあったので、追記として書きます。 如来の諸智を疑惑して 信ぜずながら なをもまた 罪福深く信ぜしめ 善本修習すぐれたり」真宗の教えは18願の救い(現生不退・報土往生)です。そのためには信ずるひとつであるため、邪魔にな…