安心問答−浄土真宗の信心について−

浄土真宗の信心についての問答

「阿弥陀様は、私たちにどんなお願いをされておられますか?お念仏を称えて、お浄土に生まれてこいと願っておられますか」(Peing質問箱より)

質問箱より

阿弥陀様は、私たちにどんなお願いをされておられますか? お念仏を称えて、お浄土に生まれてこいと願っておられますか | Peing -質問箱-
質問箱には以下のように書きました。

お願いというよりは、願いが成就したことを告げておられるのが南無阿弥陀仏です。

これに加えて書きます。
阿弥陀仏の本願は、法蔵菩薩であったときに願われました。「すべての人を救うこの願いが成就しなかったら仏になりません」という願いが、すでに成就したので法蔵菩薩から阿弥陀仏となられました。
その際には、私に「お願い」されているのは、「私の願いを聞いて下さい」ということです。「貴方はこうしてください、その引き換えに私が助けます」という願いではありません。

阿弥陀仏の本願で、念仏に関して親鸞聖人の尊号真像銘文から紹介します。

「乃至十念」と申すは、如来のちかひの名号をとなへんことをすすめたまふに、遍数の定まりなきほどをあらはし、時節を定めざることを衆生にしらせんとおぼしめして、乃至のみことを十念のみなにそへて誓ひたまへるなり。如来より御ちかひをたまはりぬるには、尋常の時節をとりて臨終の称念をまつべからず、ただ如来の至心信楽をふかくたのむべしとなり。この真実信心をえんとき、摂取不捨の心光に入りぬれば、正定聚の位に定まるとみえたり。(尊号真像銘文 - WikiArc・浄土真宗聖典註釈版P644)

(現代語版)
「乃至十念」というのは、阿弥陀仏が本願に誓われた名号を称えることをお勧めになるにあたり、念仏の数が定まっていないことをあらわし、また念仏する時を定めないことをすべてのものに知らせようとお思いになり、「乃至」の言葉を「十念」の名号、すなわち十回の念仏に添えてお誓いになったのである。阿弥陀仏からこの本願をいただいたからには、念仏は平生のね時が大切であって臨終を待つことではない。ただ阿弥陀仏が誓われた「至心信楽」に深くおまかせしらなこればならないというのである。この真実の信心を得る時、光明の中に摂め取って取って決して捨てない阿弥陀仏のお心のうちに入るので、正定聚の位に定まると示されているる。(尊号真像銘文 (現代語版)

こちらでは、第18願文の「乃至十念」について書かれています。第十八願で念仏について誓われたところです。ここについて親鸞聖人は「ただ如来の至心信楽をふかくたのむべしとなり。」と書かれています。
これは、念仏を勧めるにあたって、その回数や時間を定めないことを示されたものであって、「念仏の回数や時間」を引き換え条件として助ける本願ではないことを言われています。それは、南無阿弥陀仏を称える私の行為が、私の功徳となって助かるのではなく、南無阿弥陀仏そのものが私を救って下さるからです。

この南無阿弥陀仏が私を救ってくださると聞いて疑い無く念仏する人は、浄土に往生させるというのが阿弥陀仏の願いです。
私から阿弥陀仏に願うことはありません、また阿弥陀仏が私に「これができたら助けられるのに」という願いをもたれる事はありません。阿弥陀仏の願いが成就した南無阿弥陀仏を聞いて下さいというのが、ただ今の南無阿弥陀仏です。

「阿弥陀仏がどんなお願いをされておられますか?」と聞くと、願われている事は本願文に願われているように「本願を信じ念仏をもうして浄土に生まれてください」ということです。
「お願い」というと、私が何か行為をするかしないかで救われるかどうかが決まるような感じがしますが、阿弥陀仏の願いは南無阿弥陀仏という相となって成就しているので、私はそれを聞き入れる以外にありません。