安心問答−浄土真宗の信心について−

浄土真宗の信心についての問答

以名摂物録(松澤祐然述)「21 切符を持て乗後れ」

※このエントリーは、「以名摂物録(松澤祐然述)」(著作権切れ)からのテキスト起こしです。

前回の続きです。

21 切符を持て乗後れ

 そこで若し信心が切符のようなもので、御助けが汽車の如しとして見ると、幾多の不審が起って来る。
 
 
 先ず第一には信心の力用を失い、第二には機法一体の道が立たず、第三には大悲深重の親を損なう、其他にも種々の間違が出て来るが。先ず初めに信心の力用を失うというは。信心が全く汽車に乗る時の切符のような訳ならば、信心の切符を頂いただけでは往生が叶わぬこととせねばならぬ。信心だけで往生が出来ぬとすれば、往生はいまの信力によりて御助けありつると仰せられた御言葉が虚(うそ)になり信心の力用がないことになる。
 
 
 皆様よ御呑込みが出来ますか、定めて出来ぬ御方もありましょう。
 『サテ松澤は実に奇怪のことをいうものかな、間違のない切符さえ持っていたならば、誰でも行かるる訳であろうに、信心の切符がありても往生が出来ぬとは、いかにも妙じゃ』。
と思召す御方もありましょうが。切符ではとても行かれませんよ、行かれますかためして御覧。停車場へ行って間違のない切符を懐中にいれて、是さえあれば行かるると安堵して御座られても。汽車が来ぬなら行かれますまい、たとい汽車が来ても油断して乗後れたら是も行かれません。


 皆様よ、今日まで信心を切符のように考えて、毎日毎日御座の停車場へ信心の切符取りに御出なされ、是が助けたまえの一念である、是がたのまれた信相に相違ないと。確かに信心の切符を握り、誰に見せても誰に聞いても、間違のない信心じゃもの。是さえあれば大丈夫と思いこみ、大事の汽車に乗りたか乗らぬか、御助けに遇うたか逢わぬかを分別せずして。生涯信心の切符を握りて、御座の停車場で居眠りして御座るのではあるまいか。
 
 
 『汽船(じょうき)出てゆく煙りはのこる、残る煙りは癪のたね』。
と笑い文句に聞き流してはおれませんぞ。汽船出てゆく我身はのこる残る我身は地獄行き。えらい騒ぎになりますよ。此様な切符握りの同行が世間にたくさんあるように見えますが。


 前にもくわしく申した如く、是が一念是が後念と、信心の切符は確かに握りて見ても。大事の御助けに遇うたか逢わぬか、汽車に乗ったか乗らぬかが解らぬものゆえに。無事で平気で喜んでおらるる時は、何んの苦もないようではあるが。サア出掛る臨終を取りつめてみるときは、何んとなく心細い心地がして。人にいわれぬ心の底に、是で間違はないかしらんと、又もや切符の詮議にかかり。御化導に照して考えたり、同行同士に尋ねて見たり。偖こそと其場限りの安堵はしても、又もや是で間違はあるまいかと。生涯確かの思いになられぬのは、御助けの汽車に乗らずして。信心の切符計りを握りていて、仕まいに落る証拠である。

続きはこちらです。
以名摂物録(松澤祐然述)「22 切符持たずに飛乗り」 - 安心問答(浄土真宗の信心について)

元本をご覧になりたい方は下記リンク先を参照下さい。

以名摂物録 - 国立国会図書館デジタルコレクション

以名摂物録

以名摂物録