安心問答−浄土真宗の信心について−

浄土真宗の信心についての問答

三願転入について前回の補足

前回のエントリーの補足です。
「三願転入の教えのみ教行信証に説かれている」のではありません
こう言いますと、三願を説かれたのが親鸞聖人ではないかという方がありますが、19願、20願は化土巻に書かれています。
化土巻に書かれていると言うことは、勧めるためではなく、真実をハッキリと教えるために、捨て去るべきものを詳しく教えるためでした。
何が真で何が仮なのかを書かれたのが化土巻です。

親鸞聖人の教行信証信巻(末)のお言葉から、その化土巻で書かれる内容について仰ったことについて書きます。

仮といふは、すなはちこれ聖道の諸機、浄土の定散の機なり。(教行信証信巻

仮というのは、自力聖道仏教をしている人であり、阿弥陀仏の本願を聞きながら定善や散善をする諸行往生を願う人や、自力の心で念仏を称えて往生しようとするものは、みな真実を見誤った仮の仏弟子であると言われているのです。
その内容を詳しく解説されたのは、化土巻の十九願釈、二十願釈です。

よって、十九願や二十願の行人になれといわれたのではなく、そんなものは真の仏弟子ではないということを示すために書かれたものです。
三願を説かれたのは、19願→20願→18願と進みなさいというご教導ではなく、19願、20願は捨てものですよ、早く18願真実に救われなさいよと教えるためでした。
よって、「三願転入の教えのみ教行信証に説かれている」というのは間違いです。