安心問答−浄土真宗の信心について−

浄土真宗の信心についての問答

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「関係ない」とは「ある」でも「ない」でもないということ(元自称福得会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへコメント有難うございました。 (全文はこちら http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080818/1219056593#c1219589534 ) 華光の教えが真実と確信しましたのでそちらに専念したいと思います。 読まれているかどうかはわかりませんが、ブログ…

前日のエントリーに追記したのでお知らせします。

三願は、阿弥陀仏の願です(元自称福徳会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへコメント有難うございました。 (全文はこちら http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080817/1218963638#c1219327135) 一度、私の善についてまとめたものをベースとして、貴殿の理解されているところを記載願えないでしょうか? これについ…

追記 疑惑の心は、18願の救いを求める心から起きます。

一旦書いた後、また思うところがあったので、追記として書きます。 如来の諸智を疑惑して 信ぜずながら なをもまた 罪福深く信ぜしめ 善本修習すぐれたり」真宗の教えは18願の救い(現生不退・報土往生)です。そのためには信ずるひとつであるため、邪魔にな…

追記・「善をすてよ」だと「諸行往生の裏返し」になります。

元自称福徳会員さんへ前日のエントリーで、追記したいことがあったので、こちらに書きます。 したがって、「雑行をすてよ」というのは文字通り、「後生の一大事を解決しようとして行う善そのものを捨てよ」と言うことと解釈すべきです。 (元自称福徳会員さ…

善とはこういうものだと決めてませんか?(元自称福徳会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへコメント頂き有り難うございました。 (全文はこちら http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080816) お忙しい中、雑行についてコメントいただきましたので、思うところを解答いたします。雑行の話しという以前に、善悪の話しを書かねば鳴…

如来の仕事に手出しをするのを自力と言います(元自称福徳会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへコメントを頂き有り難うございました。 (全文はこちら http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080814/1218714993#c1218892654)解説をいただきましたが、1点どうにも引っかかるところがあったのでそこについて書きます。最初に、前回も書…

教え(弥陀の救い)は知識が指し示す先にある(元自称福徳会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへコメント有り難うございました。 「高森先生が如何にうそつきかを列挙せよ」とのリクエストがあればそうしますので教えてください。 何度も申しましたが、教えというのは属人性のものではありません。教義は、あくまで親鸞聖人の書かれ…

関係ないこととはどういうことか(元自称福得会員さんのコメントより)

元自称福得会員さんへコメント有難うございました。 (全文はこちら http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080813/1218623901#c1218637910) 真実信心と、経営判断の関係について理解していただけた部分もあれば、やはり混同されている部分もあるようなので、補…

教義(真実信心)と、経営判断の関係について(元自称福徳会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへコメント遅くなりすみませんでした。お尋ねの件について回答いたします。 (http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080811/1218449277#c) 1.18願の救いを求めている真宗門徒に対し、18願に救われるために善の勧めはあるのかないのか?…

教義は、お聖教にあるもの(元自称福徳会員さんのコメントより)

元自称福徳会員さんへ コメントを頂き有難うございました。 (全文はこちら http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080809/1218236880#c1218282737)日本に帰ってこられたとのことで、お帰りなさい。 以上のことから以下に結論付けさせていただきました。 ・「高…

具体的な方法論(近道)は、仏法にありません(元自称福徳会員さんへのコメントより)

元自称福徳会員さんへ コメント頂き有難うございました。 コメント遅くなりすみませんでした。(全文はこちら) http://d.hatena.ne.jp/yamamoya/20080726/1217065695#c1218054518 もう一度、親鸞聖人のお言葉を出して親鸞聖人は19願をどのように教えられ…

信心の沙汰とは何を沙汰するのか?

忙しさにかまけてしばらくお休みしておりました。 信心の沙汰について前回書きましたが、その後思うところをまた書いてみます。聞き誤りを正す場が信心の沙汰でありますが、「聞き誤りを正す」ということを聞き誤っている人が多いのではないかと思い、今日は…